Apple Watch– category –
Apple Watchの設定やおすすめの文字盤、アプリ、買い替えなどをご紹介。
-
AppleWatch6の血中酸素濃度の測り方
先週、予約したAppleWatch6が到着したので、さっそく血中酸素濃度の測定を試してみました。 AppleWatch6で血中酸素濃度の測り方 本体横の竜頭(デジタルクラウン)を押して、アイコンがうじゃうじゃしている画面をだす。 上図のアイコンをタップ。「開始」... -
Apple発表会、9月16日午前2時(日本時間)いよいよ開催
いよいよ、というか、ようやく待ちに待った今年秋のAppleの発表会が行われます。毎年でるので 新iPhone登場が濃厚とはなっていますが、さあどうなるのでしょうか。 5Gに対応した新モデルが出れば、予約してすぐにでも買い替えたいですが、5G対応が先送りに... -
AppleWatch 利き腕の変更方法
AppleWatchは、左利きの方にもやさしい時計です。 デジタルクラウンの位置は変えられませんが、本体の向きを利き腕別に左腕、右腕のどちらかに設定することができます。 AppleWatch4 向き(つける腕方向)の設定 ホーム画面から、「設定App」(歯車のアイ... -
AppleWatchの着信音を変更したかったが、AppleWatch6でもAppleWatch7もできなかった件
【2024】AppleWatch着信音が変更できるようになりました!watchOS11から(2024.9.22) もう長いこと変更なしで変更する気なしかとおもいきや、2024年9月watchOS11から着信音が変更できるようになりました。 AppleWatch7が発売されて、ようやくお迎えするこ... -
AppleWatch5に買い替えるかどうかの判断
iPhone11の発売のあとは、AppleWatchの発売!と定例になりつつありますが、正直、いまのところ今回は買い替えるのはやめようかと思います。 初めて買う人は全然問題ないです。 理由は・・・ iPhoneが5G対応していない AppleWatchでも通話できるようにして... -
4月の限定バッチは22日、アースデイチャレンジ!
4月のAppleWatch限定バッジは、「アースデイチャレンジ」 ワークアウト30分以上行うともらえます。 だいたい通知が、前日ぐらいにきますので、今日21日曜じゃなくて、明日22日月曜ですね。曜日まちがいに注意です。 -
3月の限定バッジきた!国際女性デーチャレンジ
3月の限定バッジ通知がきました! なになに「国際女性デーチャレンジ」 1.6km(1マイル)歩くだけ!今日の限定バッジハードル低め、簡単、取りやすいですね。 昨日もウォーキングに行きましたが、今坐骨神経痛のため1キロ歩くペースが約15分もかかっ... -
AppleWatch4おすすめの文字盤「インフォグラフ」を自分使用に設定!
AppleWatch4に買い替える大きな目玉は、文字盤! AppleWatch4の新しい文字盤の目玉その名も「インフォグラフ」。 単純にWatch3では使えない文字盤だから、ですが、新しい機種に買い替えた感がでませんしね。 本体横のボタン(デジタルクラウン)を押さなく... -
AppleWatchの歩数と歩数計のちがいはどのくらい?
AppleWatch4とともにもうすぐ4ヶ月になりますが、歩数の精度にじつは疑問がでてきました。 「そんなに動いてないけど結構、歩数いっているなー、本当にあっているのかな?」 そこで、前から家にあったオムロンの歩数計と比較してみました。 近所に買い物... -
AppleWatchバッジ限定版「心臓月間チャレンジ」もらえた!
AppleWatchバッジ限定版は、たまにしか出ません。というか今までほとんど気にしていませんでしたが、ただ今坐骨神経痛なので、AppleWatchアクティビティを真剣にチェックしていましたところ、バッジ限定版「心臓月間チャレンジ」というのがでていました。 ...